フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 「新懐旧国語辞典/出久根達郎」を読みました。 | トップページ | 「座右のニーチェ 突破力が身につく本/齋藤孝」を読みました。 »

2024/10/01

俳句を詠んでみる_0240【 秋晴る 鶴峰宮 大吉を引く 】

20241001_tsurumine_002

妻と秋詣でに行って来ました。そこで引いたおみくじで一句。

【 秋晴る 鶴峰宮 大吉を引く 】

《背景》季語:秋晴る[秋]
妻の休日を選んで、市原市にある鶴峯八幡宮に秋詣でをした。
秋の晴れた日、運だめしに珍しい扇形のくじを引いてみた。
扇を広げてみると「大吉」の文字が!
幸先の良い秋詣でとなった。

 

 

20241001_tsurumine_001
20241001_tsurumine_003

« 「新懐旧国語辞典/出久根達郎」を読みました。 | トップページ | 「座右のニーチェ 突破力が身につく本/齋藤孝」を読みました。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

オトナのグッズ」カテゴリの記事

家族・親子」カテゴリの記事

俳句を詠んでみる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「新懐旧国語辞典/出久根達郎」を読みました。 | トップページ | 「座右のニーチェ 突破力が身につく本/齋藤孝」を読みました。 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック