俳句を詠んでみる_0281【 十一月 案内届く うれしさ 】
« 俳句を詠んでみる_0280【 冬の夜 バス停へ LED灯す 】 | トップページ | 映画「チネチッタで会いましょう」を見ました。 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0339【 初春 神馬(しんめ)の あかりに 手を合わせ 】(2025.01.22)
- 俳句を詠んでみる_0327【 先生からの賀状 巳(へび)の画(え) ハッピー 】(2025.01.09)
- 俳句を詠んでみる_0325【 年明(としあ)く 見上げれば 笛吹く子と丑(うし) 】(2025.01.08)
- 俳句を詠んでみる_0323【 土竜打(もぐらうち)なく もこもこと 盛り上がり 】(2025.01.05)
- 俳句を詠んでみる_0320【 枕には 宝船 夢を楽しむ 】(2025.01.01)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0327【 先生からの賀状 巳(へび)の画(え) ハッピー 】(2025.01.09)
- 俳句を詠んでみる_0318【 冬の海辺に 灯籠 師戯れる 】(2024.12.30)
- 俳句を詠んでみる_0317【 年の瀬 飯岡の港 船静か 】(2024.12.29)
- 俳句を詠んでみる_0315【 風の色ホテル 冬の海風吹く 】(2024.12.27)
- 俳句を詠んでみる_0313≪Jazz俳句≫【 部屋冷たし エルビンのスネア響く 】(2024.12.25)
「俳句を詠んでみる」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0341【 冬の昼 ドキッ 家電(いえでん)が 鳴り出す 】(2025.01.25)
- 俳句を詠んでみる_0340【 年始の南白亀(なばき)川に 思い伝える 】(2025.01.23)
- 俳句を詠んでみる_0339【 初春 神馬(しんめ)の あかりに 手を合わせ 】(2025.01.22)
- 俳句を詠んでみる_0338【 松過ぎの 夕焼けだんだん 登りくる 】(2025.01.21)
- 俳句を詠んでみる_0337【 神楽殿とビル 谷中の初詣 】(2025.01.20)
« 俳句を詠んでみる_0280【 冬の夜 バス停へ LED灯す 】 | トップページ | 映画「チネチッタで会いましょう」を見ました。 »
コメント