フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 俳句を詠んでみる_0287【 黄落の 麻賀多神社(まかたさま) 光溢れる 】 | トップページ | 「寿司屋のかみさんお客様控帳/佐川芳枝」を読みました。 »

2024/11/30

俳句を詠んでみる_0288【 行く秋 三百句まで あと十二句 】

20241130_study_001

今年の三月から生まれて初めて俳句を読み始め、あれから九箇月・・。

【 行く秋 三百句まで あと十二句 】

《背景》季語:行く秋[晩秋]
今年二月に夏井いつき先生の「市原市民会館・句会ライブ」で、生まれて初めて句を詠み、ビギナーズ・ラックで同行の妻もびっくりの優勝。
「これからもずっと詠んで」の先生の言葉に忠実に三月から句を詠み続け、今日までに二百八十八句詠みました。
もう俳句は自分の生活の一部となりました。
あと十二句で三百句。
自分でも信じられないことですが、俳句は人生のアルバムになりつつあります。
今年中に三百句詠もうと思います。

 

« 俳句を詠んでみる_0287【 黄落の 麻賀多神社(まかたさま) 光溢れる 】 | トップページ | 「寿司屋のかみさんお客様控帳/佐川芳枝」を読みました。 »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事

俳句を詠んでみる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 俳句を詠んでみる_0287【 黄落の 麻賀多神社(まかたさま) 光溢れる 】 | トップページ | 「寿司屋のかみさんお客様控帳/佐川芳枝」を読みました。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック