フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 俳句を詠んでみる_0293【 義母を連れ 銀杏黄葉(いちょうもみじ)の御神木 】 | トップページ | 「すっぽんの首/椎名誠」を読みました。 »

2024/12/06

俳句を詠んでみる_0294【 秋 参道に トリスバーの寄進杭 】

20241206_torys_001

妻と神社の急な石段を登っているときに見つけた寄進の石杭について詠みました。

【 秋 参道に トリスバーの寄進杭 】

《背景》季語:秋[秋]
妻と姉崎神社にお参りした時に、参道の石段杭に様々な地域の色々な方からの寄進杭を見つけ、それを見ながら登っていくと「養老町 トリスバー正美」と刻まれた石杭を見つけ、トリスバー華やかなりし頃の時代を感じることになった。

 

 

20241206_torys_002

« 俳句を詠んでみる_0293【 義母を連れ 銀杏黄葉(いちょうもみじ)の御神木 】 | トップページ | 「すっぽんの首/椎名誠」を読みました。 »

街で発見」カテゴリの記事

建物・風景」カテゴリの記事

俳句を詠んでみる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 俳句を詠んでみる_0293【 義母を連れ 銀杏黄葉(いちょうもみじ)の御神木 】 | トップページ | 「すっぽんの首/椎名誠」を読みました。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック