俳句を詠んでみる_0295【 御朱印を待つ間に さざんかに 気づく 】
« 「すっぽんの首/椎名誠」を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0296【 小春の館 ムササビの埴輪飛ぶ 】 »
「自然・四季」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0322【 御神木 注連縄(しめなわ)新た 願ひ事 】(2025.01.03)
- 俳句を詠んでみる_0308【 冬山路 倒木跨ぎ 八幡へ 】(2024.12.20)
- 俳句を詠んでみる_0306【 東金 田間の 遅き紅葉 真紅に 】(2024.12.18)
- 俳句を詠んでみる_0300【 紅葉(もみぢ)の画像 印刷し 義母の手に 】(2024.12.12)
- 俳句を詠んでみる_0298【 踏みしめる タイヤ履き替え 冬はじめ 】(2024.12.10)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0333【 冬の日 妻とオニオングラタンスープ 】(2025.01.15)
- 俳句を詠んでみる_0331【 初春 湯島DELHI(デリー)カレー 辛し 】(2025.01.13)
- 俳句を詠んでみる_0328【 七種粥(ななくさがゆ) さっぱり 飾らず 生きる 】(2025.01.10)
- 俳句を詠んでみる_0324【 新年 電話相談の子 崇(けだか)し 】(2025.01.06)
- 俳句を詠んでみる_0322【 御神木 注連縄(しめなわ)新た 願ひ事 】(2025.01.03)
「俳句を詠んでみる」カテゴリの記事
- 俳句を詠んでみる_0341【 冬の昼 ドキッ 家電(いえでん)が 鳴り出す 】(2025.01.25)
- 俳句を詠んでみる_0340【 年始の南白亀(なばき)川に 思い伝える 】(2025.01.23)
- 俳句を詠んでみる_0339【 初春 神馬(しんめ)の あかりに 手を合わせ 】(2025.01.22)
- 俳句を詠んでみる_0338【 松過ぎの 夕焼けだんだん 登りくる 】(2025.01.21)
- 俳句を詠んでみる_0337【 神楽殿とビル 谷中の初詣 】(2025.01.20)
« 「すっぽんの首/椎名誠」を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0296【 小春の館 ムササビの埴輪飛ぶ 】 »
コメント