フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 俳句を詠んでみる_0295【 御朱印を待つ間に さざんかに 気づく 】 | トップページ | 「田中角栄 100の言葉 -日本人に贈る人生と仕事の心得-」を読みました。 »

2024/12/08

俳句を詠んでみる_0296【 小春の館 ムササビの埴輪飛ぶ 】

20241208_musasabi_001

街道沿いに見つけた文化財センターに入って一句詠みました。

【 小春の館 ムササビの埴輪飛ぶ 】

《背景》季語:小春[冬]
佐倉市の神社に出掛けた時、往きの道沿いに印旛の文化財センターを発見。
「印旛の珍品展」をやっているとのこと。
神社お参りの帰りに寄ってみたら、まさに“珍品”、ムササビ形の埴輪(成田市羽鳥正福寺1号墳から出土)が飛膜を広げて滑空しているではありませんか。
しかも可愛い!
で、一句詠みました。

 

 

20241208_musasabi_002

« 俳句を詠んでみる_0295【 御朱印を待つ間に さざんかに 気づく 】 | トップページ | 「田中角栄 100の言葉 -日本人に贈る人生と仕事の心得-」を読みました。 »

学問・資格」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

街で発見」カテゴリの記事

俳句を詠んでみる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 俳句を詠んでみる_0295【 御朱印を待つ間に さざんかに 気づく 】 | トップページ | 「田中角栄 100の言葉 -日本人に贈る人生と仕事の心得-」を読みました。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック