フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 俳句を詠んでみる_0453【 緑蔭 奥宮(おくのみや)に光刺す 】 | トップページ | 「花がないのに花見かな/東海林さだお」を読みました。 »

2025/05/31

俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】

20250531_doubuki_001

久しぶりに香取神宮へ。本殿・宝物殿は改修中でした。その様子を見て詠みました。

【 夏始 社に銅葺く 槌音 】

《背景》季語:夏始(なつはじめ)[夏]
香取市の「香取神宮」に参拝し、本殿に向かうと改修中で、仮囲いがされていた。
金属を叩く音が聞こえ、見上げると職人が屋根に真新しい銅板を葺(ふ)いていた。
静かな境内に響く槌(つち)音が新鮮で、敬虔な気持ちになった。

 

 

20250531_doubuki_002
20250531_doubuki_003

« 俳句を詠んでみる_0453【 緑蔭 奥宮(おくのみや)に光刺す 】 | トップページ | 「花がないのに花見かな/東海林さだお」を読みました。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

建物・風景」カテゴリの記事

俳句を詠んでみる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 俳句を詠んでみる_0453【 緑蔭 奥宮(おくのみや)に光刺す 】 | トップページ | 「花がないのに花見かな/東海林さだお」を読みました。 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック