フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 「焚火オペラの夜だった/椎名誠」を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0438【 春景 愛宕の眼下に 広瀬川 】 »

2025/05/12

俳句を詠んでみる_0437【 春惜む 釣石段に津波跡 】

20250512_tsuriishi_shrine_001

石巻の「釣石神社」を詣でた。震災でも微動だにしなかった巨石と津波の跡を見て一句詠みました。

【 春惜む 釣石段に津波跡 】

《背景》季語:春惜む[春]
石巻市北上町にある釣石神社に詣でた。
ここにある巨石は釣石の由来のように、幾多の大地震(東日本大震災にも)にも耐え、威容をたたえていた。
神社本殿は長く急な石段を登った頂上にあるが、その石段の途中には青い線が引かれ、あの震災時の津波がここまで来たという警告線だった。
そう思って下の社務所や駐車場を見ると、敷石は新しく、建物も真新しかった。
美しかった春を惜しむような気持ちで佇んだ。

 

 

20250512_tsuriishi_shrine_002
20250512_tsuriishi_shrine_003

« 「焚火オペラの夜だった/椎名誠」を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0438【 春景 愛宕の眼下に 広瀬川 】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自然・四季」カテゴリの記事

不思議&恐怖体験」カテゴリの記事

社会の出来事」カテゴリの記事

建物・風景」カテゴリの記事

俳句を詠んでみる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「焚火オペラの夜だった/椎名誠」を読みました。 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0438【 春景 愛宕の眼下に 広瀬川 】 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック