フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 俳句を詠んでみる_0452【新緑の一言(ひとこと)稲荷 名刺溢れ 】 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】 »

2025/05/30

俳句を詠んでみる_0453【 緑蔭 奥宮(おくのみや)に光刺す 】

20250530_okunomuya_002

過去に何度か訪れたことのある「香取神宮」。今回は奥宮にもお参りして来て一句詠みました。

【 緑蔭 奥宮(おくのみや)に光刺す 】

《背景》季語:緑蔭[夏]
香取市にある「香取神宮」に詣でた。
今までも行ったことのない奥宮(おくのみや)にもお参りした。
本宮祭神の荒々しい勇猛な側面である『荒魂(あらみたま)』が祀られている。
ただごとではない気配を感じたが、お参りすると柔らかな雰囲気に変わり、光が刺してきた。

 

 

20250530_okunomuya_001

« 俳句を詠んでみる_0452【新緑の一言(ひとこと)稲荷 名刺溢れ 】 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

不思議&恐怖体験」カテゴリの記事

建物・風景」カテゴリの記事

俳句を詠んでみる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 俳句を詠んでみる_0452【新緑の一言(ひとこと)稲荷 名刺溢れ 】 | トップページ | 俳句を詠んでみる_0454【 夏始 社に銅葺く 槌音 】 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック